TGIM blog

Thank God, It's Monday ! 今週も仕事に取り組めることを感謝し(誰に?からは皆さん次第) そして、週スタートの節目を感じる為に、 週の初め月曜日に皆さんにメッセージを送る事とします。 (出張及びネタ切れでスキップあり)

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

チームの発展ステップ

出張の移動中に読んだ本より。 チームの発展ステップ 1.Honeymoon 何をやってもたのしい。異なること=発見の連続 「この人は何てすばらしいんだ!」 2.Hostility だんだんアラ(異なることの別の側面)が見えてくる 「むかつく!」 3.Humor 異なるこ…

学ぶこと、思うこと

学ぶこと 思うこと 学びて思わざるはくらし(=愚か)、思いて学ばざれば危うし。(孔子の論語) 「学ぶ」の対象は「与えられたもの」。歴史や世界について客観的な知識を獲得するということ。 これが問題だと「思う」ことを持っていて、自分の頭で考えて解…

好奇心

週末、NHKスペシャル 「司馬遼太郎思索紀行 この国のかたち」を見ました。 幕末、薩摩藩で建築された反射炉(鉄の溶解製法)は、オランダの技術書(概念のみで設計図はなし) のみを頼りに建設されたもので、その類まれな成功により、昨年7月にも世界遺産へ…

選ばれる人材の条件

Harvard Business Review アーカイブ(2015年5月号 特集「選ばれる人材の条件」)から 人材発掘は第四の時代へ 人材発掘の「最初の時代」は1000年続いた。1000年の間、人間は肉体的特徴に基づいて選別された。 ピラミッドを築き、運河を掘り、戦争をし、穀物…

腹中有書

昨年ノーベル医学生理学賞を受賞した大村智先生は、心に留まった言葉を ノート書き留めているとテレビの特集で語っていました。 ノートの表紙には「腹中有書」と書いてあります。 その中から、 「金を残すのは下、 仕事を残すのは中、 人を残すのが上」 「創…