TGIM blog

Thank God, It's Monday ! 今週も仕事に取り組めることを感謝し(誰に?からは皆さん次第) そして、週スタートの節目を感じる為に、 週の初め月曜日に皆さんにメッセージを送る事とします。 (出張及びネタ切れでスキップあり)

OJT と 筋トレ

先週、国際教養学部 「プレゼン力」で、商社パーソンの基礎力として、伝える資料を作るには、

日々の実践=OJTが必要だと説明しました。

 

そこで、OJTOn the Job Training)とは、何かと考えました。

恐らく、筋トレと同じなのだと思います。

上司、先輩、指導員から、仕事に必要な基礎力(=筋力)とそれをどう鍛えるか(=筋トレ)の方法を学びます。

但し、筋トレでは、自分自身で筋肉を鍛えなければ、筋力は身に付きません。

即ち、先輩、指導員が常に横について指導する事がOJTではありません。

高級会員制フィットネスクラブでもない限り、1対1でのコーチは尽きません。

メタルワンもそうではありません。

 

どの筋肉(=基礎力)が足りないか?どうすれば、鍛えられるか?自分で試行錯誤をしながら、工夫を続ける。

加えて、実践(on the job)で筋力を試し、足りない部分を集中的に鍛える。

また、筋肉の全体的なバランスを確認しながら、試合(=ビジネス)で勝てる実用的な筋肉を付ける。

この繰り返しだと思います。

商品力、会計力、英語力、見聞力、筆舌力、腕力・脚力、調整力、説得力・・・・等々、商社で必要とされる筋力は沢山あります。

前回のTGIM Learning Ability”でのInputOutputと同じく、OJTTrial & Errorの繰り返しです。

 

又、筋トレは、自分の筋力以上の負荷を与えないと効果はありません。

日々の筋トレは地道なものですが、確りと筋肉を苛めると、一般的には、3ヶ月程度で他人が見ても変化がわかるようになります。

 

プロの商社パーソンとしてのOJTとは何かを今一度考えてください。

OJTは若手だけに必要とされているものではありません。

メタルワンを退社するまで、OJTは続きます。

一度付いた筋肉(=商社パーソンとしての基礎力)も、OJTで鍛え続けなければ、衰えます。

中堅、ベテランのより高い基礎力の維持には、より高い負荷が必要になります。

正に、スポーツの世界と同じです。

幸いスポーツと違い、我々のいる世界での選手寿命は長いです。

引退まで鍛える(=学び続ける)ことが、プロの商社パーソンとしての責務でしょう。